国内の住宅事情を切る!

部分施工でもイメージは変わる?
戸建ての外観施工をする場合、一気にやってしまうのも良いですが本当に必要な部分だけを施工するのも良いです。部分施工は様子を見ながらデザイン変更が出来るのはもちろんですが、コスト面でもかなりリーズナブルなので出来るだけ低価格で施工したい方に良いでしょう。
ちなみに部分施工する場合は窓の設置がポピュラーです。縦すべり・横すべり・引違い・FIX窓があり価格は50~100万円が相場です。窓設置のメリットとして間取りや外観などのバランスを考えながらデザイン出来る点です。
ですがデザインだけでは無く設置場所によってはセキュリティやプライバシー低下のリスクも伴います。窓に関してはオーダーメイドや既製品など、選択肢も幅広いです。
外壁施工をする場合の素材
戸建ての外観を変える場合、外壁工事だとガラリと変わります。外壁工事は単にデザインや雰囲気を変更するだけでは無く、防水などの機能的な面も兼ね備えているのも魅力的です。
外壁工事をする際に、知っておきたいのが塗料の種類です。ウレタンは光沢があり、且つオールマイティーな魅力があります。耐用年数は約8年なのでコスパも良いです。アクリル塗装は外壁塗装で最もリーズナブルといわれています。但し耐用年数が5年と早いのがタマにキズです。耐用年数18年と長く且つメンテナンス不要なフッ素塗装は、フッ素の膜が外壁を守ります。
他にもシリコンや遮熱など数多くの塗料があり、どれも効果や費用が違います。外壁塗装は戸建ての規模や塗料のグレードによって違いますが150~300万円が相場です。